診療案内
診療についての詳細なご案内です。
基本情報
診療科目 | 脳神経外科・神経内科・内科・皮膚科・アレルギー科・リハビリ科
|
---|---|
対応することができる疾患又は治療の内容 | |
病床数(ベッド数) | |
電話番号 | 0254-20-5577 |
連絡方法 |
時間に関して
外来受付時間 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間 |
※水曜日は皮膚科が休診となります。脳外科は午前のみの診療です。 ★土曜日の診療は9:00~12:30までです。 休診日:水曜日午後、土曜日午後、日曜・祝日 |
|||||||||||||||||||||||||||
その他 | ||||||||||||||||||||||||||||
時間外における対応 | ||||||||||||||||||||||||||||
診療予約など | 予約制ではなく、来院順に診察いたします。ただし、患者さんの病気の緊急度や体調を考慮して順番が少し前後することがありますのでご了承ください。救急車での急患搬入時の対応により順番が前後することがあります。 |
|||||||||||||||||||||||||||
待ち時間について | ||||||||||||||||||||||||||||
面会時間 |
対応可能な機能
入院について | |
---|---|
女性向けの機能 | |
外国語の種類 | |
在宅医療の実施 | |
介護サービスの実施 | |
セカンドオピニオンの対応 | |
他の医療機関の紹介 | 院内/院外処方 | 健康診査・相談の実施 | 特定検診・特定保健指導の実施 | 治験の実施 | 予防接種の実施 |
費用に関して
保健診療 | |
---|---|
その他、指定医療機関など | |
クレジットカード | |
診察費用など | |
入院費用など |
その他
届け出ている医療機能情報 | |
---|---|
院内感染予防に対する取り組み | 外部監査・評価について |
脳外科・神経内科疾患
脳疾患全般
頭痛、めまい、脳卒中、認知症やパーキンソン病などの脳変性疾患、脳腫瘍、てんかん、頭部外傷などの治療実績が豊富です。
小児から高齢者までの治りにくい頭痛、めまいにも対応しています。
精神不安、精神症状に伴う愁訴にも対応しています。
院内設備にマルチスライスCTを完備しており、長時間撮影が必要なMRIでは対応が難しい”閉所恐怖症の方”、”長時間じっとしていられない高齢者やお子様”でも短時間での確実な検査が可能です。
頭部外傷の患者さんの救急車での搬入実績も多数あります。
脊椎疾患(頚、腰)
随伴する頭痛、頚性めまい、手足のしびれ、さまざまな神経痛などの難治性の痛みに対する治療も積極的に行っています。
救急車によるむち打ちの患者さんの搬入実績も多数です。
難治性疼痛(痛み)の薬物治療に関する講演も多数行っています。
内科疾患
動脈硬化を悪化させる高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病全般、内科疾患全般への対応が可能です。
全身CTを完備しており、胸部疾患、腹部疾患などへの対応も可能です。
漢方治療
得意分野の一つです。新潟市北区以北の県内医療機関の中で、漢方の処方実績は1人の医師としては最多です。
日本東洋医学会に所属しており、漢方薬に関する講演も県内外で行っています。
皮膚科・アレルギー科
皮膚科一般、皮膚腫瘍摘出手術、紫外線療法(尋常性乾癬、尋常性白斑、掌蹠膿疱症など)、炭酸ガスレーザーによる小腫瘍切除術など、レーザー脱毛、アレルギー性疾患、その他。